T・SaxセルマーS80のリフェイス
文字サイズ
小
中
大
login
管楽器修理工房
さとう♪
トップページ
大事にしていること
修理について
修理実例
工房について
お知らせ
お問い合わせ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
会社概要
サイトマップ
Copyright 2021. 管楽器修理工房さとう. All Rights Reserved.
トップページ
修理実例
サキソフォン
T・SaxセルマーS80のリフェイス
修理実例
T・SaxセルマーS80のリフェイス
今回、私の工房にT・SaxセルマーS80のリフェイスの依頼がありました。条件としてフェーシングはそのままで鳴りを良くしたいとの依頼です。
唄口はフェーシングやティップ形状やその他各箇所の数値の組み合わせで唄口の性格が決まります。特にクラシックのテナー🎷は音色が難題です。お客様の要求を満たすためには、、、?さぁどうする?
ってなわけでティップ形状とオープニングに集中し試奏しながらギリギリまでリフェイスしました。オープニングは僅か0,025mmプラスしましたがフクヨカな張りのある唄口に生まれ変わりました。👍